2006年1月22日 (日)

Beach Guide - 堀江海岸

広い海岸、黄色い砂浜、青い海。 海辺は気持ち良いし、夕日が沈む頃なんてとっても綺麗。 水も街から15分のアクセスを考えたらまあオッケイでしょう。  堀江はマリンスポーツが盛んな海岸。ウインドサーフィンにヨット、ウェイクボードやジェットetc...

特に、ウインドサーフィンのゲレンデとしてはGood☆  ウェイブは出来ませんが、初心者から上級者まで楽しめます。東,南東以外の風が入り、年中を通して風が吹きます。セイルは5~7㎡くらい。潮の流れも緩やかで、流される心配もありません。 堀江で特に良いのは北東の風。春先や秋にはよく吹きます。大陸からの移動性高気圧の張り出しがポイント。但し、東に振れすぎるとダメ。 堀江海岸は、愛媛大学ウインドサーフィン同好会【EUWSF】のホームゲレンデでもあります。 Shopは『TakeOff』と『Lahaina』の2軒。両方とも艇庫・トイレ・シャワーあり。残念ながら現在、堀江海岸は海岸整備工事の為、閉鎖となっています。その間、隣の和気海岸から出艇できます。是非 乗りに来て下さい。 

Dsc0044321 Dsc039071

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月13日 (金)

Beach Guide - 周木海岸

愛媛県南予の西系ゲレンデ 風がよく吹き、中予に比べセイルは1サイズ小さい。 行き方は、松山から八幡浜市へ、市内で197号から378号に進む(三差路のローソン右方向へ) 海に出てから左折し(南下)くねくね道を走る事20分、頃時鼻岬を曲がり、眼下に広がる浜が周木海岸(2階建ての古い艇庫有り)。浜は西南西向き、手前は50m程はブランケットになっておりガスティ。浜から約2km向かいに地大島があり、その間の海峡で乗る。 波は無く、うねりで腰~くらい。風が強いのと手前ガスティなので、初心者には不向き。スラローム,フリスタ向きのゲレンデ。

Dsc00342 海岸方向:西南西向き。玉砂利浜。 潮:不明。

艇庫・トイレ有り・シャワー有り(会員用)。駐車場あり。水あり。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月12日 (木)

Beach Guide - 塩屋海岸

松山市内から車で15分。愛媛では稀なウェイブ可能なゲレンデ☆  コンディションによって、中級者から上級者まで楽しめます。西系の風が吹き、冬型が決まった時のセイルサイズは4.5~5.5㎡くらいで、波は腰から肩くらいです。北西だとややガスティーになり、北に振れすぎると入らなくなります。  波もオンショアになるほどサイズが上がり、オーバーヘッドになる時もります。ただしオンショアになる程、ダンパーもきつくなり、波打ち際はかなりハードコンディションになります。従って、ベストは西北西くらい。 まあ近辺で、波があるゲレンデが他に無いので、少々ダンパーきつくてジャンクコンディションでも、好きな人は乗りにきます。

海岸方向:西向き。砂浜(砂利混じり) 潮:弱い。

艇庫・トイレ・シャワーなし。

駐車場は無いが、路駐可。Dsc029491_1 Dsc0294991 Shioya541 Sc066411_1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Beach Guide - 北条モンチッチ海岸

松山市内から車で196号線を北上すること30分。 北条モンチッチ海岸があります。☆  西系の風が吹き、乗りやすい海岸です。波は無いですが、風波が立ち、腰~胸くらいはうねります。北西~西~南西までコンスタントに入り、北と南になるとややガスティーになります。

海岸方向:西向き。砂浜。 潮:弱い。

艇庫(会員用)・トイレ有り・シャワーなし。

駐車場あり。水あり。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Beach Guide - 別府海岸

松山市内から車で196号線を北上すること60分。今治市大西町の別府グランド横の海岸です。  入り口が分かり難いですが、別府グランドと書いた青い看板が目印です。(星の浦海浜公園より松山より) 風は、西系の風がやや強く吹き、特に夏場のサーマルはGoodです。北~西~南西までコンスタントに入り、南になるとややガスティーになります。強ければ東風も入ります。海面は風波でチョッピー。浜が小さいので、ビギナーは近くの星の浦で練習が良いでしょう。

海岸方向:北西向き。 砂浜。 潮:弱い。

トイレ有り・シャワーなし。 Dsc049341

駐車場あり。水なし。

Wind221Dsc038921Dsc038891

| | コメント (0) | トラックバック (0)